Loading

Loading...

ぽにレコPLUS -PONYCANYON RECORD PLUS-

ログイン カート 検索
2024.04.17

『和モノA to Z』の著者、DJ吉沢ダイナマイト.JPがオススメするフィメールシンガー名盤4タイトルが、カラーレコードで8月3日にアナログ盤LPリイシュー!

『和モノA to Z』の著者、DJ吉沢ダイナマイト.JPがオススメするフィメールシンガー名盤4タイトルが、カラーレコードで8月3日にアナログ盤LPリイシュー!

『PONY CANYON×和モノ A to Z recommended by DJ吉沢dynamite.jp』アナログ盤復刻シリーズとして、1974 年から 1980 年にかけて「キャニオン・レコード」より発売されたフィメールシンガーの名盤4枚が、カラーレコードLP盤で8月3日にリイシューされることが決定した。

 

DJ 吉沢ダイナマイト.JPは、レコードガイドブック『和モノA to Z』(リットーミュージック)の著者であり、いままで埋もれていた昭和・日本の多くのレコードにDJ視点で息吹を吹き込み、「今聴かれるべきモノ」として「和モノ」というジャンルを再定義した。2022年には世界的なDJで知られるジャイルズ・ピーターソンが運営するインターネットラジオ“Worldwide FM”で彼のDJ-MIX『和モノ・ミックス』が世界配信され、DJとして活動の幅を世界に広げている。

 

シンガー・ソングライター広谷順子のファーストアルバム『その愛に・・・』は全曲のアレンジを松任谷正隆が担当。名曲「古都めぐり」、メロウ歌謡ボッサ「Last Scene…さよなら」ほか「Summer Moonlight」「朝もやの中で」メロウチューン満載。また、セカンドアルバム『BLENDY』は全曲のアレンジを佐藤健が担当。ドラムブレイクで始まる名曲「Day Dreamin'」ほか、バラエティ豊かなアレンジが冴え渡る。広谷作品はLight MellowシリーズとしてCDでも発売中。

 

フリーソウル~ソフトロックの名盤として名高い『大宮京子&オレンジ』は当時新進作曲家だった林哲司がアルバム全10曲中9曲のアレンジを手掛け、アルバム収録のシングル曲「ミラージュ」「イン・ザ・レイン」では松本隆が作詞を手掛けている。

 

沢チエの『23』は、矢野誠のアレンジの下にキャラメル・ママ(細野晴臣、林立夫、鈴木茂)、当時サディスティック・ミカ・バンドのメンバーだった高中正義、シュガー・ベイブ(山下達郎、大貫妙子)が参加、1974年シティポップ黎明期に産まれた名盤として再発が待ち望まれてきた。

 

レア・グルーヴ~ライトメロウ~歌謡ボッサ~ソフトロック、シティポップの源流と言えるこの4作品はまさに“今聴かれるべきモノ”として再評価され、オークションや中古価格も高騰、知る人ぞ知る秘宝的な名盤から、世界的なマスター・ピースとして、この再発を期に羽ばたこうとしている。

 

マスター音源はデジタルリマスター音源を使用し、すべて半透明カラーレコード、あらたにDJ吉沢ダイナマイト.JPによるキャプション付きの巻き帯仕様で復刻されるので、ぜひこの機会に耳にしてほしい。

 

さあ、レコードに針を置き、ボリュームを上げて、今すぐ「和モノ A to Z のオススメLP」をディグ・ライト・ナウ!

 

 

【 『PONY CANYON×和モノ A to Z recommended by DJ吉沢dynamite.jp』アナログ盤復刻シリーズ】

 

①広谷順子「その愛に・・・」<クリア・ディープ・ブルー盤>PCJA-00141/¥5,000(税込)

https://record.ponycanyon.co.jp/?post_type=product&p=4199

 

②広谷順子「BLENDY」<クリア・ピンク盤>PCJA-00142/¥5,000(税込)

https://record.ponycanyon.co.jp/?post_type=product&p=4197

 

③「大宮京子&オレンジ」<クリア・オレンジ盤>PCJA-00143/¥5,000(税込)

https://record.ponycanyon.co.jp/?post_type=product&p=4195

 

④沢チエ「23 TWENTY-THREE YEARS OLD」<クリア・ライム・イエロー盤>PCJA-00144/¥5,000(税込)

https://record.ponycanyon.co.jp/?post_type=product&p=4204

 

*4タイトル共通発売日:2024年8月3日(土)