落語の極 平成名人10人衆 瀧川鯉昇
DVD
発売日:2018.10.24
品番:DMBP.40353
¥2,178(税込)
発売元:ポニーキャニオン
©2009テレビ東京/BSジャパン/PROTX
リージョン:日本・ヨーロッパ・南アフリカ
画面サイズ:16:9
面数:片面・一層
カラー:カラー
音楽:
- 1 . 音声内容:その他【オリジナル音声】 ・ 音声言語:その他【日本語】 ・ 音声仕様:Dolby Digital
商品内容
『平成の名人10人衆』落語シリーズ、堂々リリース!(通販限定商品)
「落語の極 平成名人10人衆」は、2006年11月9日~ 毎木3:15-4:10TX地上波で全20回放送、2007年1月13日~毎土18:00-18:55でBSJで放送、2008年にも再放送、今後も放送行い、2009年の放送ではDVD告知も行う。
日本の話芸を牽引してきた古典落語に焦点を当てて、その伝統と歴史に鍛え抜かれてきた至芸を「平成の名人10人衆」と題して放送。番組前半に、当日出演の落語家のインタビュー等のドキュメント映像も交えた貴重な内容。
この貴重な映像の中から瀧川鯉昇「宿屋の富」「時そば」をDVD化
瀧川鯉昇
昭和28年2月11日 静岡県浜松市生まれ
明治大学農学部卒業 落語芸術協会所属 出囃子は「鯉」
主に古典落語を得意とし、江戸っ子の啖呵を切るようなスピーディな調子ではなく、飄々とした
独自のテンポが人気。
まくらは自分の事や世間話に言葉遊びを散りばめたり、噺の伏線をはったりといった部分が強く、
まくらから噺のサゲまで言葉とくすぐりは絶品。
初めて落語を見る人から、寄席に通いなれた人まで、愛される落語家の一人。